Spigenのお手軽スマホスタンド「メタルキックスタンド」を購入したのでレビューしていきます。
SPIGEN ユ二バーサル メタルキックスタンド U100
スマホアクセサリーで有名なSpigenのキックスタンドを買ってみました。貼り付けるだけ簡単にスタンドになるタイプのやつです。お値段はAmazonで1200円でした。
年末の大掃除で見つけたBlackberryちゃんに付けたいと思い買いました。
家中大掃除してたらBlackBerry出てきた!何かに活用できるかな🤔それにしても物理キーボード……良き… pic.twitter.com/THRGVthbXS
— やまこう (@yamakoh_) 2020年12月30日
開封
装着は両面テープです。バンカーリングの様な何度も貼りなおせるタイプではありません。テープは3M製のものなので、しっかりしているかと。
外観
厚みは非常に薄く、2mm程です。
角度は70度くらいでしょうか。角度の調節機能はありません。
使わないときは閉じるとマグネットで固定されます。使うときはバネの力で開きます。
装着
装着可能な素材についてですが、レザーケースや表面に凹凸があるタイプのケースにはつかなそうです。滑らかで硬い素材ならOK
良い感じ。ワイヤレス充電機能があるスマホの場合は接触部を避けて貼りましょう。
厚みは約2mmなので、そこまで気になりません。
立ててみた
使ったスマホはBlackberry KEY2 LEです(重さ156gm)
立てた感じはとても安定しています。指で画面をタップしてもグラついたり、スタンドに負荷がかかっている様には見えませんでした。
6インチ以下のスマホに対応しているそう。iPhone12でギリギリいけるくらいか・・・
縦は無理、スルッと倒れてしまいます
横は勿論大丈夫ですが、縦は出来ません。(もしかしたら頑張ればイケるかも・・・)
まとめ
アマゾンのレビューを見ると評価が割れていて、恐らく低評価を点けている人はバンカーリング位の機能が欲しかった感じがしますね。(貼りなおせる・縦もイケる・大きいスマホも対応できる)
個人的には、最近では小さい部類に入るスマホを最低限(横向きで)立てられれば良かったので特に不満はありません。あとは耐久性ですね・・・
本当に最低限のスタンド機能が欲しい方はいかがでしょうか。